坐骨神経痛(埼玉県深谷市 40代 男性)
[2015年07月31日(金)] カテゴリ:
【お悩みの症状】
1ヶ月前頃。
腰、ふくらはぎ。
腰の痛みはだいぶ楽になっています。
右ふくらはぎのしびれが残っています。
2年前にヘルニアと診断(3番と4番)。
整形外科で薬、電気。
【施術前の状態】
骨盤はほぼ平らで上体が少し右に傾いていま
すので右肩が下がり気味です。
腰は曲げたり伸ばしたり捻ったりしても痛み
はありません。
右脚脹脛に痺れがあります。
【施術後の状態】
腰と骨盤を矯正しました。
上体は真っ直ぐになり方のラインも平になり
ました。
右足脹脛の痺れは無くなり楽になりました。
【院長一言】
埼玉県深谷市から右脚脹脛の痺れを1ヶ月悩
み、さいたま市 桜区 中浦和にある大山整
体院に来院されました。
多分、2年前のヘルニアが少し出てきて右脚
脹脛に痺れが出てきたのだろうと思われます。
簡単に言うと坐骨神経痛ということになりま
すが、痺れが脹脛の外側になりますので、本
来の神経の名前でいうと総腓骨神経になると
思います。
要は神経痛ということですね。
1ヶ月前からの座骨神経痛ということで、来
院されるまでそれほど時間が経過していませ
んでしたので1回の施術で痺れが無くなり楽
になりましたね。
何でもそうですが長引かないようにするには
早めの対処が大切です。