ずっと同じ体制でいると腰とお尻が痛む(埼玉県さいたま市中央区 30代 女性)
[2015年09月12日(土)] カテゴリ:
【お悩みの症状】
2週間ほど前から。
腰、お尻。
ずっと同じ体勢でいると腰とお尻が痛む。
せき、くしゃみをすると少し痛む。
【施術前の状態】
骨盤左側が2ミリほど高く上体は左に傾き右肩が下がっている。
腰を曲げても後ろに反っても捻っても何をしても動かすと腰の右側から右臀部にかけて痛みが走る。
【施術後の状態】
骨盤は平らになり上体の傾きはほぼ真っ直ぐになりました。
腰は曲げたり後ろに反ったり捻ったり動かしてみても腰の右側から右臀部にかけての痛みは無くなり緩和され楽になりました。
【院長一言】
1回の施術で痛みが無くなり和らいだのですが、痛めた時の状況を伺うと「何で痛くなったのかわからないが、いつもは出勤時電車で座れるのがその時は座れなくて、電車を降りてから調子が悪くなった」と言われていましたので、ずっとスマホやってましたか?と尋ねたら「そうです」と言われていましたので、電車で揺られながら電車を降りるまで頭を垂らし下を向いてスマホを操作していたのが原因だったのでしょう。
やはり携帯からスマホが主流になってからスマホを操作する時の姿勢が原因で、偏頭痛になったり、肩こりや腰痛が以前より辛くなっている方が増えていますので、出来るだけスマホを操作する時は顔を上げて行いたいですね。