3年ほど前から腰を痛めています
こんにちは、助手の緋色です(゚▽゚)/
肌寒い日が増えてきましたね。今年も残すところあと2ヶ月を切りました。つい最近までハロウィンのグッズが並んでいたお店もすっかりクリスマスやお正月のものに変わり、時の流れの早さを感じています。
また、冬が近づいているからか空気が乾燥していて、喉はヒリヒリ鼻はムズムズ。毎日ひんやりとした乾いた空気を吸い込むたび風邪引かないようにしなきゃなぁと思います…。皆さまも体調を崩さないようお気をつけ下さいね。
さて、本日来院された30代女性の患者さまのお話です。
3年ほど前に腰を痛めてから、日によって痛みが出たり出なかったりを繰り返す。動けないほどの激痛に襲われることもあり、お仕事中にまたこのような辛い痛みが出てしまうのではないか、と不安な思いをなさっていました。
院長先生が診ますと、痛みがある部位の近くと骨盤に歪みがありました。骨盤が傾いてしまう原因は股関節のはまり方なのだと患者さまにお話されていました。片足重心で立つクセがあると股関節が外側に滑ってしまい、そこに体重がかかることで骨盤の歪みを生んでしまうのだそうです。
身体の左右どちらに重心を置いているのか、どちらに傾いているのかを自覚し、意識して姿勢を正すことがお身体を治す第一歩です。慣れるまでは面倒に感じると思いますが、まずは普段の姿勢から頑張って治していきましょう。
寒くなってきますと、風邪だけではなく腰痛の患者さまも増えてきます。以前よりもギックリ腰の頻度が多くなった、などお身体に変化はありませんか?
些細なことでもかまいません。気になることがございましたら大山整体院までご相談くださいね!