帰省とお身体の不調

[2018年08月17日(金)] カテゴリ:

さてさて、夏休みで旅行や遠出をする方やお盆に故郷へと帰省される方等、飛行機や新幹線、車や電車で長時間の移動が多かったのではないでしょうか?また、同時に腰痛やエコノミークラス症候群のお悩みが多くなる時期でもあります。
まず腰痛に関しましては、「なるべくシートを倒さないようにしてたけど、長時間同じ姿勢は疲れてしまい、つい姿勢が崩れてしまう…」なんてことを、お盆明けは患者さまからよく聞きます。
きっとお盆頃になると皆さま暑さでお疲れでしょうから、コルセットを鞄にしのばせておくだけでもお守りがわりになりますよ。
また、腰に重ダルさを感じた時点で冷湿布や氷(保冷剤)を患部に当ててあげることも症状を悪化させずに済みますので、何事も早めに対処することが大切です。
それでも痛みや違和感が長く続くようでしたら大山整体院までご連絡くださいねね。

それから、エコノミークラス症候群は、同じ姿勢を取り続けたことにより血行不良になってしまい血液が固まりやすくなることで起こります。足が重たくなってくる為むくみと似ているように思われがちですが、血栓が血管を通り肺に詰まり、肺塞栓などを誘発するケースもあるので油断は禁物です。
なるべく長時間同じ姿勢でいない、軽いストレッチをする、締め付けの少ない服装をする、適度に水分補給をするなど予防策はあります。
あとはふくらはぎを揉む、つま先を地面に付けたまま踵を上げ下げする、足をバタバタぶらぶら振る、足の指を広げる(足の指5本の間に手の指を入れ、揉むように握ると痛気持ちいいです)など、簡単な血行促進の方法もたくさんありますので是非ためしにやってみてください。
仕事で足が疲れたなぁとか、むくんでると思ったときにも効果的ですよ。

せっかくの楽しい予定を辛い思いをして台なしにしないよう、頭の片隅で構いませんので留め置いていただけましたら幸いです。
他にもこれは?という症状、お悩みがございましたら大山整体院までお気軽にご相談くださいね。


カテゴリ

最新記事

アーカイブ


LINE
  資格
■大山整体院 〒338-0832
埼玉県さいたま市桜区西堀6-1-14
ブランドール壱番館207
電話:048-838-3880
携帯:090-6567-4652
通院回数目安
地域別来院割合詳細データ
埼玉県さいたま市
桜区13.57%
浦和区6.32%
岩槻区2.75%
西区2.56%
南区9.57%
北区3.31%
見沼区3.50%
大宮区3.69%
中央区5.07%
緑区4.94%
越谷市2.06%
戸田市2.56%
上尾市2.75%
川口市6.00%
その他埼玉県エリア25.77%
ふじみ野市/羽生市/桶川市/加須市/吉川市/久喜市/狭山市/熊谷市/幸手市/行田市/鴻巣市/坂戸市/三郷市/入間郡/志木市/春日部市/所沢市/北葛飾郡/新座市/深谷市/川越市/草加市/大里郡/秩父市/朝霞市/鶴ヶ島市/東松山市/南埼玉郡/日高市/入間郡/入間市/八潮市/鳩ヶ谷市/飯能市/比企郡/富士見市/北葛飾郡/北足立郡/北本市/蓮田市/和光市/蕨市
東京都3.19%
神奈川県0.38%
千葉県0.56%
茨城県0.13%
栃木県0.13%
群馬県0.13%
長野県0.19%
福島県0.13%
新潟県0.25%
岩手県0.06%
宮崎県0.13%
福岡県0.06%
愛知県0.06%
岐阜県0.06%
静岡県0.06%
北海道0.06%

*