カウンセリングとコミュニケーションを大切に
こんにちは、助手の緋色です(*゚ー゚)/
早いもので2018年ももう終わってしまいますね。
皆さまにとって、今年はどんな1年でしたか?
「平成最後の○○」という言葉を各所で耳にしていたこともあり、何かの切り替えであったり節目だった方もいらっしゃるかもしれませんね。
また、今年の漢字一字が「災」ということもあって、振り返ってみると日本各地で異常気象や自然災害が多い1年でした。
12月に入ってからも北海道で爆発事故がありましたよね。スプレー缶の処理であったり洗剤が混ざって起こる化学反応であったり…年末の大掃除でも一歩間違えば事故に繋がってしまう恐れがあると思うと、とても怖いです。印字されている説明書きを良く読まなくてはいけませんね。
2019年は明るいニュースが多くなってくれたら嬉しいですね。
施術を始める前に院長先生から「お身体の調子はどうですか?」と患者さまに対して必ずお伺いをしているのですが、「寝起きがスムーズになりました」「特に問題ありません」といったお言葉が増えてきました。
初めて大山整体院にいらっしゃったとき、とても辛そうなお姿をされていた患者さまからそのようなお言葉を聞けますととても嬉しいです。
もちろん、人によっては「長く歩くと痛みが出てくる」「仕事中にしゃがんだら違和感があった」というような方もいらっしゃると思います。おひとりおひとり生活習慣もお身体の癖も違いますので、気がついたことがありましたら、遠慮せずにお話しくださいね。
事務仕事の方を例にあげますが、電話の応対をする際同じほうの耳に受話器を当てていたり、席替えで上司のほうを向く際違う方向を見るようになった等、こういった些細な行動でもお身体は簡単に歪みができてしまいます。
いつもと違うところに負担がかかるようになったことで違和感や痛みの原因になった、なんてこともありますので、あまりご自身では特別なことをしている感じはしないと思いますが、お話しできる範囲内で構いませんので教えていただけましたら幸いです。患者さまおひとりおひとりに合ったお身体の使い方のアドバイスを院長先生がしてくださいますよ。
他にも、「最初は腰痛で通っていたけれど重いものを持ったら腕が痛くて…」、「季節の変わり目だけ頭痛が気になる…」など、施術をおこなっている部位以外にも気になるところがありましたら随時ご相談くださいね。
大山整体院は年始は5日の土曜日から営業になります。
年末年始の長期間のお休みでお身体がなんだか不調だな、とお思いの方は年始にご相談いただければと思います。
年末年始、お電話が繋がらない場合はメールでもご予約を受け付けておりますので、そちらをご利用くださいね。
それでは、皆さま、良いお年をお迎えください!