膝の痛みの原因は…?

[2019年06月11日(火)] カテゴリ:

こんにちは、助手の緋色です(*゚ー゚)/
5月から30度を越える夏日になってしまうと、8月になったらどれだけの暑さになるんだろう…と今から悩ましいですね。上空の暖気の関係もあるのでしょうが、沖縄よりも北海道のほうが暑い日があるとは思いもしませんでした。
日傘や帽子で直射日光を遮断するだけでも体感温度が少し下がるといったようなことをテレビの特集でやっていましたので、こういったものを活用するのも大切ですね。
そしてこれから梅雨の季節になり、雨が続き憂鬱な気持ちになったり気圧の変化による頭痛に悩まされる方も多くなります。患者さまの中には頭痛に悩まれ当院に通われている方もいらっしゃいますので、梅雨の時期は決まって頭が痛くなる…などありましたら、大山整体院までお気軽にご相談いただければと思います。

さて今回は、膝の痛みでお悩みの患者さまのお話です。
「常に痛いというわけではないけれど、階段を上るときなどグッと力が入ると右の膝に痛みがある」とご相談にいらっしゃいました。
膝が痛いと言うと「膝だけ」に原因があると思われがちですが、膝自体に原因があるもの、股関節の不調から連動しているもの、腰の痛みを庇ったことで膝に来ているものなど、原因は様々です。
今回の患者さまの場合は、右の股関節が左と比べ少し外側に開いていて、それに伴い膝も少し外側を向いていた為、右の膝に負荷がかかり痛みが出てしまっていたのです。
「がに股で歩いてないと思うんだけど…」と、患者さまは歩き方について心当たりはないようでしたが、施術後に待合のイスに腰掛けたとき足を大きく開いて座るクセがあることに気づき、「この座り方がいけないのか!」と大変驚かれていたのが印象に残っています。
合わせて、靴の外側が減りやすいということもありましたので、施術だけではなく歩き方や体重の乗せ方についても院長先生からアドバイスがありました。

クセというものはなかなか自分では気づきにくいものですよね。
鏡を見ても分からないものは、ご家族や親しい友人に指摘していただくと良く分かるかと思います。
姿勢を正していただくことも今悩んでいる症状から抜け出す一歩でもあります。
今すぐにそのクセを直すのは難しいかもしれませんが、意識をして生活していただくだけでも多少かもしれませんがお身体には変化があらわれます。
小さなことからコツコツと。この機会に、皆さま少しずつ始めてみませんか?


カテゴリ

最新記事

アーカイブ


LINE
  資格
■大山整体院 〒338-0832
埼玉県さいたま市桜区西堀6-1-14
ブランドール壱番館207
電話:048-838-3880
携帯:090-6567-4652
通院回数目安
地域別来院割合詳細データ
埼玉県さいたま市
桜区13.57%
浦和区6.32%
岩槻区2.75%
西区2.56%
南区9.57%
北区3.31%
見沼区3.50%
大宮区3.69%
中央区5.07%
緑区4.94%
越谷市2.06%
戸田市2.56%
上尾市2.75%
川口市6.00%
その他埼玉県エリア25.77%
ふじみ野市/羽生市/桶川市/加須市/吉川市/久喜市/狭山市/熊谷市/幸手市/行田市/鴻巣市/坂戸市/三郷市/入間郡/志木市/春日部市/所沢市/北葛飾郡/新座市/深谷市/川越市/草加市/大里郡/秩父市/朝霞市/鶴ヶ島市/東松山市/南埼玉郡/日高市/入間郡/入間市/八潮市/鳩ヶ谷市/飯能市/比企郡/富士見市/北葛飾郡/北足立郡/北本市/蓮田市/和光市/蕨市
東京都3.19%
神奈川県0.38%
千葉県0.56%
茨城県0.13%
栃木県0.13%
群馬県0.13%
長野県0.19%
福島県0.13%
新潟県0.25%
岩手県0.06%
宮崎県0.13%
福岡県0.06%
愛知県0.06%
岐阜県0.06%
静岡県0.06%
北海道0.06%

*