「こまめな休息と姿勢」

[2019年11月16日(土)] カテゴリ:

こんにちは、助手の緋色です(*’∀’)ノ
11月になり、朝晩の冷え込みがいっそう増したように感じます。夕方空が暗くなる時間も心なしか早くなりましたね。
晴れの日は日向が暖かいこともあってつい油断しがちなこの時期。家を出たときは肌寒くても、電車内やお店の中は空調が暑いと感じることもありますし、脱ぎ着できる服装でお出かけしないといけませんね。
我が家では父の風邪をきっかけに、ひとりまたひとりとあっという間に家族全員が風邪に感染していきました。幸い、我が家は軽いものだったので咳が出る、とか、喉がイガイガする程度のもので済みましたが、最近は街中でも風邪引きが多いですし、インフルエンザで病院にいらっしゃる患者さまがここ数日で急増しているとテレビで放送していましたので、より体調管理を徹底していきましょう。
手洗いうがいはもちろん、免疫力を低下させないことも大切ですね。

さて今回は、大山整体院に月2回くらいのペースで通われている患者さまのお話です。
先日いらっしゃった際、「仕事で長時間車を運転するとき腰の痛みをほとんど感じなくなりました」とお話しくださいました。
当院に通うようになり生活の中で姿勢を気にするようになってから車を長時間運転する際は意識的にこまめな休憩をとるようにしているのだそうです。
通勤のときと仕事中とでスニーカーと革靴を使い分けていたり、と日常生活の中で改善できそうなことは色々と試してみているそうで、初めて大山整体院にいらっしゃったときと比べだいぶお身体に変化が現れています。

集中しているとついついやりがちですが、同じ体勢をとり続けることは同じ場所に負担をかけ続けることになりますのでお身体にはあまり良くありません。
この患者さまのように仕事のときや長時間の運転をするとき等同じ体勢を長い間とらなければいけない場合は、休憩を挟みながら行うことが望ましいです。
また、凝り固まった身体をほぐそうと伸びをした瞬間や背後から声をかけられて振り向いたとき等、身体を突然の動かすときには注意が必要です。その突然の動作が後に辛い症状を生む引き金になってしまうケースがあるので、まずはひと呼吸置いて、ゆっくりと動き始めることをオススメ致します。
これからの季節、寒さで身体を強ばらせる時間が増えてきます。ぜひ皆さま動き出しの動作を意識してみてくださいね。


カテゴリ

最新記事

アーカイブ


LINE
  資格
■大山整体院 〒338-0832
埼玉県さいたま市桜区西堀6-1-14
ブランドール壱番館207
電話:048-838-3880
携帯:090-6567-4652
通院回数目安
地域別来院割合詳細データ
埼玉県さいたま市
桜区13.57%
浦和区6.32%
岩槻区2.75%
西区2.56%
南区9.57%
北区3.31%
見沼区3.50%
大宮区3.69%
中央区5.07%
緑区4.94%
越谷市2.06%
戸田市2.56%
上尾市2.75%
川口市6.00%
その他埼玉県エリア25.77%
ふじみ野市/羽生市/桶川市/加須市/吉川市/久喜市/狭山市/熊谷市/幸手市/行田市/鴻巣市/坂戸市/三郷市/入間郡/志木市/春日部市/所沢市/北葛飾郡/新座市/深谷市/川越市/草加市/大里郡/秩父市/朝霞市/鶴ヶ島市/東松山市/南埼玉郡/日高市/入間郡/入間市/八潮市/鳩ヶ谷市/飯能市/比企郡/富士見市/北葛飾郡/北足立郡/北本市/蓮田市/和光市/蕨市
東京都3.19%
神奈川県0.38%
千葉県0.56%
茨城県0.13%
栃木県0.13%
群馬県0.13%
長野県0.19%
福島県0.13%
新潟県0.25%
岩手県0.06%
宮崎県0.13%
福岡県0.06%
愛知県0.06%
岐阜県0.06%
静岡県0.06%
北海道0.06%

*