「揉みほぐしで症状悪化」

[2019年09月30日(月)] カテゴリ:

こんにちは、助手の緋色です(^o^)ノ
「暑さ寒さも彼岸まで」と良く言ったものですが、秋は台風のシーズンということもあって台風一過であったりと汗ばむ日がまだまだありますね。
今年も例年通り、秋が短くいつの間にか冬になりそうな感じがしています。
日中晴れのときは暑さを感じることがありますが、でもどことなく空気は秋のすっきりしたものに変わってきたなぁとも感じます。
朝晩は涼しくなってきましたし、毎日着る服に悩んでしまいますね。
また、風邪なのか秋の花粉症なのかマスク姿の方やくしゃみをされている方が増えて来たように思います。
インフルエンザの流行は冬だと思われがちですが、9月中に学級閉鎖になった学校が早くもあるようですよ。
インフルエンザでなくても季節の変わり目、朝晩と日中の寒暖差で体調を崩しやすい時期ですので、皆さま体調にはお気をつけてお過ごしくださいね。

さて今回は、先日当院に「揉みほぐしをしていただくことはできますか?」というお問い合わせがありましたので、お答えしようと思います。
大山整体院ではリラクゼーションを目的とした施術は行っておりませんので、単純に血行不良やコリを解消したいのであればマッサージ店に行かれることをお勧め致します。
また、座骨神経痛からくるふくらはぎや太ももの痺れ、ギックリ腰等の急性の症状等、場合によっては揉みほぐしをお勧めできないことがございます。
よかれと思って揉みほぐしを行ったことで「数日間寝たきりで動けなくなりました」といった、辛い思いをされたお話を患者様からも伺います。
揉みほぐしのことだけではなく、患部を温めたほうが良いもの、反対に冷やさなくてはいけないものなんかもありますので、まずその症状を出している大元はどこなのか、どんな動作をしたことで発症したのか、きちんと把握していただき、適切な施術を行うことが大切です。

おひとりおひとり、生活環境もお身体の使い方もやはり違います。
当院ではどこが原因となっていて辛い痛みを出しているのか、負担をかけている理由は何か等、院長先生がきちんと説明をし施術を行っております。
ですので、ほんの些細なこと(飛行機に長時間乗ることがあった、歩いていて段差に躓いた、布団が変わったなど)でも症状に関係していることがございますので、お気軽にお話しいただけたらと思います。
もし口頭説明しづらいことだけど相談したいといったことがありましたら、メール等を活用していただきお話しくださいましたら幸いです。

カテゴリ

最新記事

アーカイブ


LINE
  資格
■大山整体院 〒338-0832
埼玉県さいたま市桜区西堀6-1-14
ブランドール壱番館207
電話:048-838-3880
携帯:090-6567-4652
通院回数目安
地域別来院割合詳細データ
埼玉県さいたま市
桜区13.57%
浦和区6.32%
岩槻区2.75%
西区2.56%
南区9.57%
北区3.31%
見沼区3.50%
大宮区3.69%
中央区5.07%
緑区4.94%
越谷市2.06%
戸田市2.56%
上尾市2.75%
川口市6.00%
その他埼玉県エリア25.77%
ふじみ野市/羽生市/桶川市/加須市/吉川市/久喜市/狭山市/熊谷市/幸手市/行田市/鴻巣市/坂戸市/三郷市/入間郡/志木市/春日部市/所沢市/北葛飾郡/新座市/深谷市/川越市/草加市/大里郡/秩父市/朝霞市/鶴ヶ島市/東松山市/南埼玉郡/日高市/入間郡/入間市/八潮市/鳩ヶ谷市/飯能市/比企郡/富士見市/北葛飾郡/北足立郡/北本市/蓮田市/和光市/蕨市
東京都3.19%
神奈川県0.38%
千葉県0.56%
茨城県0.13%
栃木県0.13%
群馬県0.13%
長野県0.19%
福島県0.13%
新潟県0.25%
岩手県0.06%
宮崎県0.13%
福岡県0.06%
愛知県0.06%
岐阜県0.06%
静岡県0.06%
北海道0.06%

*